産後腰痛
産後腰痛とは?
産後の腰痛は、出産後に見られる様々な身体の不調の一つとして知られています。体力の低下や姿勢の変化、肩こりなどと同様に表れることがありますが、出産に伴う体の変化や育児による物理的な負荷から、腰痛は特に見られやすい不調です。
具体的に産後の腰痛がどのくらい続くかは個人差がありますが、一般的に3カ月以内に腰痛がきつかったと感じる方が多く、半年や1年近く続くこともあります。
産後には「リラキシン」というホルモンが多く分泌されます。このホルモンは、子宮周辺の靭帯を緩める働きがあります。恥骨結合などの緩みは赤ちゃんが産道を通り抜けるために必要ですが、一方で骨盤の歪みを引き起こす原因にもなります。また、骨盤が歪むと体重を上手に支えられず、腰に負担がかかることがあります。
産後腰痛の根本原因は?
<ホルモンバランスの異常>
出産後の腰痛はホルモンが関係しています。出産中は骨盤を広げるために「リラキシン」というホルモンが多く分泌され、子宮周囲の靭帯が緩むとされています。しかし、この靭帯の緩みは骨盤の歪みを引き起こし、腰痛を引き起こすことがあります。
<筋力低下>
腹筋は姿勢の保持や内臓を支え、正常な位置に保つ役割をしていますが、妊娠中は子宮が大きく膨らむことで腹筋が引き延ばされます。こうした物理的作用と、筋肉を緩めるリラキシンやエストロゲンなどのホルモン作用の結果、「腹直筋離開」という状態になることがあります。
腹直筋離開とは、腹直筋の中央にある白線が引き伸ばされ、腹直筋が左右に離れてしまう状態を指します。腹直筋が左右に離れることで、姿勢を保持することが難しくなり、腰痛が引き起こされることがあります。
こんなお悩みはありませんか?
出産による身体の変化と育児による腰痛
出産による身体の変化と育児による肩こり
出産でホルモンバランスの変化による肌荒れ
産褥期による体力低下
何らかの婦人科系の疾患
産後腰痛に対する当院の考え
当院では、産後矯正に対して様々なアプローチがあると考えています。
<産後矯正>
産後は骨盤の歪みにより姿勢の悪さが顕著に表れます。骨盤が歪むことにより腰回りの筋力「インナーマッスル」が低下し、姿勢を維持することが難しくなります。その結果、腰痛や肩こりなどの症状が表れることがあります。
これに対して、「骨格矯正」という施術を用い、骨盤の歪みや傾きを正しい位置に戻し、腰回りの筋肉「インナーマッスル」を正しく使えるようにします。姿勢を維持することで、腰痛や首肩周りの辛さの軽減が期待できます。
筋肉の再生周期は約90日とされています。以下のように考えています。
・最初の3ヶ月:変化の時期
・6ヶ月:安定の時期
・9ヶ月:定着の時期
・12ヶ月:メンテナンスの時期
当院では、最初の3ヶ月で骨盤の歪みや傾きを良い方向に変化させ、6ヶ月目で良い方向に持ってきた状態を安定させます。9ヶ月で安定した状態を定着させ、12ヶ月で「良い状態」を「脳」が記憶し、無意識で身体の良い状態を維持できるようになることを目安としています。
産後腰痛はなぜ起こるのか?
産後腰痛が起こる最も多い原因として、骨盤の歪みがあります。
骨盤が歪むことにより、骨盤周囲の筋力が低下し、姿勢を正しく保つのが難しくなります。このため、骨盤周囲の状態が悪いまま赤ちゃんを抱っこしたりおんぶしたりすることで、腰にかかる負担が増し、腰痛が発生しやすくなります。
妊娠中はお腹が大きくなることで腰が反りやすくなり、腰の関節に負担がかかります。また、お腹が大きくなる過程で腹筋へのダメージや骨盤底筋へのダメージが加わり、腰周りの負担が増します。
出産後は腹筋や筋力が低下しており、腰椎を支える体幹が弱まっている状態で育児生活に突入します。加えて、育児のストレスや睡眠不足、生活習慣の不規則さが影響し、赤ちゃんを抱っこしたり授乳で猫背になったりすることで、腰に常に負担がかかります。
産後腰痛を放っておくとどうなるのか?
産後数か月すると、骨盤を緩める女性ホルモンの分泌が治まり、骨盤は徐々に元の位置に戻りつつ、固まっていきます。ですが、赤ちゃんを抱っこし続けたり、家事をしたり、座るときに足を組むことで、悪い姿勢が長時間続くことがあります。その結果、悪い姿勢によって骨盤が広がったり、歪んだまま固まってしまうことがあります。
骨盤は身体全体を支える重要な部分であり、身体の土台とも言える部分です。正しいケアを行うことで骨盤の状態を良好に保ち、身体全体のバランスを整えることが重要です。
産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?
1. 産後矯正
産後3ヶ月間は、特に骨盤が緩い状態にあります。この時期にしっかりと矯正を行うことで、元々の骨盤の歪みを修正し、さらに良い状態を作り上げることが期待できます。
2. 楽トレ
骨盤周囲の筋力が低下すると、骨盤の支えが効かなくなり、姿勢が悪くなることがあります。楽トレを用いてインナーマッスルを鍛えることで、骨盤周囲の筋力を強化し、正しい位置に骨盤を持っていくことが期待できます。また、骨盤をしっかりと支えることが可能になるでしょう。
その施術を受けるとどう楽になるの?
「骨盤」は身体の中心に位置しているため、全てにおいて重要な部位です。骨盤が歪むと、背骨の歪みが引き起こされ、足の内反や外反など全身に歪みが現れる可能性があります。
骨盤の歪みや傾きは、腰痛だけでなく、肩こりや足の痛み、頭痛、自律神経の乱れによる鬱症状や不眠など、様々な体調の不調を引き起こすことがあります。
逆に、骨盤を正しい位置で適切に固定することで、これらの症状が出にくくなる傾向があります。
産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?
産後の腰痛を軽減するために必要な施術の頻度は、痛みの度合いによって異なります。産後腰痛の原因としては、筋肉の硬さや骨盤の歪みが考えられます。
筋肉の再生周期は約90日とされているため、最低でも3ヶ月以上の施術が必要です。当院では、施術の目安を以下のように設定しています。
・最初の3ヶ月:「変化」の時期
・6ヶ月:「安定」の時期
・9ヶ月:「定着」の時期
・12ヶ月:「メンテナンス」の時期
お身体の症状に合わせてしっかりとお話を伺い、その上で必要な施術を必要な期間でご案内させていただきます。