悩みタイトル

指や手首に痛みや腫れ、痺れ、引っかかり感、力が入らないなどがある。
指右手と左手で力が入らなくなり違和感が生じる。
指徐々に動かすと軽い痛みが出てる。さらに放置すると触れただけで痛みが酷くなり、腫れ上がり動かしずらい。
指指を動かそうとすると、一部の指だけ開かないなどの症状がある。
指痺れも生じている。

腱鞘炎に対する当院の考え

腱鞘炎とは、骨と筋肉が繋がるための腱と、その腱を保護するための腱鞘との間で摩擦が生じ、腱鞘や腱が傷つき炎症が起こる症状を指します。腱鞘は、ゴム紐のような腱を骨から離れていかないように束ねる組織であり、指のスムーズな動作を可能にします。
腱鞘炎の原因は、腱鞘が厚くなることにより、腱と腱鞘の間で摩擦が生じるためです。スマートフォンの使用や、手首を酷使する家事などにより、手首に負担をかけることが多い中高年の女性などが発症しやすいとされています。
腱鞘炎の対処法としては、安静にすること、テーピングにより患部の動きを制限すること、血流を改善することが挙げられます。軽度の場合は、これらの方法により症状の軽減が期待できますが、重度の場合は、手術が必要になる場合もあります。

腱鞘炎を放っておくとどうなるか

腱鞘炎を放置した場合の症状は、部位によって異なります。関節付近に起きる腱鞘炎の場合、炎症が周囲にも広がり、指の関節が曲がってしまうことがあります。
指を内側に曲げる腱が炎症を起こした場合は、手を開こうとしてもその指だけが曲がったままになり、開けなくなる可能性があります。
手首にかけての腱鞘炎は、腱や筋肉、神経の通り道になる管が炎症し、管が狭くなると神経症状が表れ、細かい作業が困難になる場合があります。
腱鞘炎は施術すれば軽減が期待できますので、自己判断せずに早めに専門家に診てもらうことが重要です。

腱鞘炎の軽減方法

腱鞘炎の軽減が期待できる方法として、まずは鍼や電気などの施術が効果的です。前腕の筋肉を緩めることで痛みが和らぎますが、筋肉はすぐに硬くなってしまうため、鍼の施術で深部まで緩め、筋肉の質を変えることが重要です。これにより柔らかい筋肉を作り出し、痛みを軽減することができます。
さらに、痛みが取れてきたら矯正施術を行い、筋肉のねじれや骨格の歪みを整え、筋肉が硬くなりにくい状態を維持することが大切です。そうすれば、腱鞘炎の再発を防ぐことができ、完治につながります。治らない場合は、テーピングをして負担を軽減することもおすすめです。

腱鞘炎に対する当院の施術メニュー

当院にも、腱鞘炎で悩んでいる患者様が多く来院されています。初めに状態や症状の確認を行い、急性症状か亜急性の症状か外傷による痛みかを判断します。その後、施術メニューを決定します。
急性腱鞘炎の場合は冷却して炎症を抑え、手や指が安静にいられるようにテーピングを巻いてなるべく動かさないようにします。
炎症が落ち着いた後または亜急性の場合は、血流を良くするために鍼治療や電気治療を行い、周りの筋肉を緩めて血流を促進します。これらの施術を行うことで、症状が軽減が期待されます。

施術頻度はどのくらいか

施術に通う頻度は週に3回が理想です。筋肉は72時間で回復するので、痛みが再び現れる前に施術を行う必要があります。痛みが強い方には、始めは毎日施術することをオススメしております。
施術を5回から10回程度行うと、痛みが軽減されてきますが、その時点で施術を中止すると再び筋肉が硬くなります。そのため、筋肉の質が変わる期間である3~6か月は継続的に施術を行い、筋肉の硬さが戻りにくくなり、痛みが出ない状態が続くようにしましょう。痛みが取れた後も施術を継続することで、痛みが出にくい状態を維持することができます。