営業時間外のネット受付はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら四街道北口整骨院

四街道北口整骨院

足底腱膜炎

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル
  1. 膝が痛い

    今回は足底腱膜炎についてご紹介します。まず、足底腱膜炎と聞いたことがある人は多いと思いますが、実際どんな症状が足底腱膜炎か知ってる方は少ないです。症状の中で1番代表的な症状が、起床時に床にかかとをついた際に鋭い痛みを感じるです。簡単に言うと歩き出しの1歩目が痛いということです。また運動中に痛いことはあまりなく、運動後に痛みが強くなることが一般的です。 長時間あまり動かない状態から急に立ち上がったり歩き出すと痛みを感じます。痛み自体は5分から10分ほどで解消することがほとんどですが、土踏まずの所に鋭い痛みや焼けるような痛みを感じる方もいます。

  2. 足底腱膜炎に対する当院の考え

    膝が痛い

    足底腱膜炎は、ヒールを履く女性や座っている時間が長い人ふくらはぎやアキレス腱が硬い人に起こりやすいです。 足底には、かかとの骨から足の指の付け根にかけて、強靱な繊維状の組織である腱が膜のように広がっていて、それが足底腱膜です。 足底腱膜は足底の土踏まずを保持して、歩行やランニングによる衝撃を吸収する役割があります。 そのため足底腱膜の働きが悪くなると、足底が地面に着地するときの衝撃吸収や蹴り出す力のバランスが崩れて、走りにくさや歩きにくさを感じる事があります。 また扁平足の人はアーチがないため足底腱膜炎を起こす可能性が高いです。

  3. 足底腱膜炎を放っておくとどうなるのか

    膝の痛み

    足底腱膜炎の痛みは起床後の一歩目や、スポーツ時に足の裏に体重がかかった瞬間に起きますが、ただ歩いたり、走ったりするうちに痛みがなくなるため放置してしまう人が多くいます。ですが、そのまま放置してしまうと、何度かその状態を繰り返し慢性化して、痛みがひどくなる場合もあるので注意が必要になります。 スポーツでの足の使いすぎによって起こる場合は使えば使うだけ痛みがましてしまいます。また、外反母趾の方は足底のアーチがなくなることで痛みが増してくるので、足底腱膜炎を併発してしまいます。なので、テーピングなどを行って予防をすることが大事になってきます。

  4. 足底腱膜炎の改善方法

    膝の痛み

    足底腱膜炎の改善には、まず硬くなった筋肉の柔軟性を作っていかなければ行けません。なぜなら、本来走ったり歩いたりする時に体重が乗る時にクッションとして活躍するのが足底腱膜なのです、足底腱膜が硬くなって柔軟性を失ってしまうと、筋肉や腱が強く引き伸ばされた状態になってしまいます。それが続くと、かかとや親指の付け根あたりに小さな断裂が起こり、痛みがでるのでその痛みを出さないために柔軟性が必要になってきます。 足本来の機能を取り戻して足底の負担を軽減するためには、ストレッチで筋肉や腱を柔軟に保つ必要があります。すでに足底に痛みがある人も重症化を防ぐために、ストレッチを習慣化しましょう。 足裏のストレッチやふくらはぎ、足の指を動かすストレッチが効果的です。

  5. 足底腱膜炎の改善に効果的な当院の施術メニューは?

    明るい挨拶

    当院では足底腱膜炎に対して、電気治療とストレッチが効果的です。足底腱膜炎は治るのに時間が少しかかりますが、徐々に痛みが軽減していきます。もちろん、家でのセルフケアも大事になってきますが、なかなか自分じゃ出来ない方は一緒に治療させていただきます。 扁平足からも足底腱膜炎はなりやすいので、足の極みでアーチを整えてふくらはぎの筋肉を緩めることで足の痛みを軽減してくるので効果的です。 テーピングを行い、クッションの役割をさせることで足を接地する時の痛みが少し緩和され、歩き出しや走り出しの時に痛みを感じにくくなる事があります。

  6. その施術を受けるとどう楽になるのか

    明るい挨拶

    足底腱膜が硬くなって柔軟性を失ってしまうと、筋肉や腱が強く引き伸ばされた状態になり、それが続くとかかとや親指の付け根あたりに小さな断裂が起こり痛みが生じるので、足底の筋肉やふくらはぎが硬くならないようにストレッチをすることで、痛みの軽減に繋がります。 また、シューズのインソールやテーピングをすることにより本来必要なクッションの役割をしてくれるので、長時間歩いた時や走った時に痛みを感じずに過ごすことが出来ます。

  7. 改善するための治療頻度はどのくらいか

    明るい挨拶

    傷みが酷い場合だと、週2回から3回の頻度でストレッチなどを行ってあげることによって徐々に痛みの緩和が見られます。ですが、痛みの度合いは人それぞれなので出来れば最初の方は多く行ってあげると早めの改善が見られます。もちろん、家でのセルフケアも大事になってきますので、毎日ストレッチは行ってあげるといいです。

▲ページの先頭へ戻る

四街道北口整骨院のご案内

【住所】〒284-0005 千葉県四街道市四街道1-20-28

【電話】043-421-4770

四街道北口整骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:00 ~ 12:30 9:00 ~ 12:30
15:30 ~ 21:00 15:00 ~ 18:00

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

JR「四街道駅」 北口より徒歩3分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

和良比、大日、鹿渡など広く地域の方にお越しいただいております。

○ JR「四街道駅」から四街道北口整骨院までの道のりです。

JR「四街道駅」→ 3分
四街道駅の改札を出て右側が北口になります
1.四街道駅の改札を出て右側が北口になります
階段のみある方から降りると近道です
2.階段のみある方から降りると近道です
階段を降りると正面にオリジン弁当さん、左にココイチさんがあり、ココイチさん側で向かいます
3.階段を降りると正面にオリジン弁当さん、左にココイチさんがあり、ココイチさん側で向かいます
右手に三井住友銀行があります
4.右手に三井住友銀行があります
右手にマツキヨさん、100均があります
5.右手にマツキヨさん、100均があります
交差点に差し掛かったら、左側に曲がってください
6.交差点に差し掛かったら、左側に曲がってください
パチンコ屋、八百屋、薬屋、不動屋さんを通過します
7.パチンコ屋、八百屋、薬屋、不動屋さんを通過します
横断歩道を通過すると見えてきます
8.横断歩道を通過すると見えてきます
お気軽にお問い合わせください
  • JR四街道駅から 徒歩3分!

    043-421-4770

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る