骨盤矯正・姿勢矯正


-
朝起きた時に首が痛い
車の運転中痛くなる
マッサージを受けるとその時は良いがまた辛さが戻ってきてしまう
階段を昇り降りをしている時に股関節や膝関節が痛い
ゴルフなどスポーツをやった後に痛みが出てくる
猫背
目の疲れ、便秘、頭痛、冷え性、不眠
そんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
それらのお悩みは骨盤を矯正することによって改善できます。四街道北口整骨院では、骨盤をしっかり整えることで、本来の健康的で美しい身体へ導いていきます。
-
骨盤の役割とは
骨盤は、腸骨・恥骨・坐骨・仙骨・尾骨からなる骨で、役割は簡単に言うと身体の重心となる大事な骨の組み合わせです。この骨盤に歪み(前傾、後傾、右傾く、左に傾く)が生じてしまいますと、身体のバランスが崩れてしまいます。なぜなら骨盤は背骨の土台になっていますのでこの骨盤が歪んでしまいますと、背骨まで歪みが生じてしまい、筋肉にも影響が出てきます。
また骨盤の中には内臓もあり、主に腸が入っていて、外からのダメージを直接受けないよう、包むように守っています。しかし骨盤の傾きがあると腸の位置関係なども変わっていき、様々な症状を引き起こす可能性があります。
なかなかご自分では骨盤が歪んでいるかどうかチェックすることが出来ないので、一度当院で歪みをチェックしてみてはいかがでしょうか? -
なぜ骨盤はゆがむのか
背骨はたくさんの小さな椎骨が一つ一つ重なっており、それらが生理的湾曲という形で前後にカーブしていき、脊椎を形作っています。通常、前弯→後弯→前弯→後弯とバランスよくなっていますが、普段地球には重力があり常に私達には上から下に力がかかっています。その際に筋肉の付き方により身体のバランスがずれ始め、骨盤の歪みへと発展していきます。
また、首の骨も本来、前にカーブしていますが、それが後ろにカーブして湾曲が無くなることを「ストレートネック」といいます。現代では多い症状の一つで、原因として考えられるのがパソコンやスマートフォンなどの見すぎです。
骨盤は骨の土台になっており、普段の姿勢(猫背など)や足を組んで座る、長時間の同じ姿勢など、長年生活している中での動作によっても歪んでいきます。 -
骨盤がゆがんでいるとどんな症状が起きるのか
ぽっこりお腹やたるんだお尻、ズボンに収まりきらない太もも、猫背など身体バランスの乱れが起こります。また、見た目の問題だけでなく、足の冷え、腕の冷えや便秘、腰痛、肩こり、首の痛み、膝の痛み、股関節の痛み、ひどい生理痛、動きが鈍くなったり、何かするとすぐ疲れがでる、心の不調など、健康面に悪影響を及ぼすこともあります。
-
当院の骨盤矯正治療とは
当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的です。なぜなら身体の歪み方も十人十色なので痛みや歪みのパターンも違い、当院ではお一人おひとりに合わせた矯正治療を行っています。例えば骨盤というものは二つの大きい骨が靭帯によって繋がっており、両方の骨盤が開くタイプ、上下に傾くタイプ、捻じれタイプ、前傾タイプ、後傾タイプ、また骨盤というのは骨の土台になっている部分なので骨盤自体が歪んでしまうと背骨まで歪んでしまうものです。背骨もパターンがあり、背骨は27~28個の骨からなりそれもズレがあります。骨盤も背骨も歪み方によって起きやすい症状も変わっていきます。当院ではその歪みのパターンを見て、お一人おひとりに最適な治療法を提案しています。筋肉というのは骨についていますので筋肉だけ緩めたり、治そうとしても何日かしたら元に戻り、また身体が辛くなるとまたマッサージをやりに行くのを繰り返しで全然よくならないのです。ですので骨の方からしっかり治していく根本治療が大事です。
-
その治療をうけるとどうなるのか
ポイントが4つあります。
1、人間本来の正しい姿勢を取り戻す。
(一般的には横から見た場合、耳の穴(耳孔)、肩の先(肩峰)足の骨(大転子)が一直線上になっているのが正しい姿勢と言われています。)
2、関節のトラブルの解消・予防
(骨盤には下半身の骨が関節となり付いています。この関節部分に歪みが生じてしまいますと足のバランスが悪くなり、関節自体にも負担がかかり痛めてしまいます。)
3、呼吸機能の改善
(背骨が曲がり猫背になってしまっていると肺を圧迫し、肺活量が減りますが、矯正治療を行う事で胸が開き、肺にストレスを無くし無駄なく呼吸ができるようになります。)
4、アンチエイジング
(矯正治療を行う事で、今まで動きが悪かった部分が動かせるようになったり運動機能の向上がみられ、杖なしでも歩けるようになったりという効果もあります。)
治療頻度は
当院でおすすめさせていただいている来院頻度は基本的に最低週1回、ベストは週2から3回を目安にしています。
なぜならば、大抵の方は初めは歪みが強く、かつバランスも悪いのです。
姿勢というのはそもそも脳が記憶していることなので、一度矯正しただけではよくなりません。もちろん一回だけの施術でも良くはなります。ですが長年強い歪みが続いている方は、脳がその悪い姿勢を正しいと勘違いして記憶していますので、せっかく正しい姿勢に矯正しても、脳が「いつもと違う」と認識し、悪い方の姿勢へ、元に戻ろうとしてしまいます。
ですので最低1週間に1回は矯正治療を受けなければ意味がなくなってしまうのです。